top of page
  • 執筆者の写真Take

【Youtube×英語学習】楽しく英語を学ぶYoutube勉強法!チャンネル登録必至の英語Youtuber5選を紹介!

更新日:2021年2月14日

こんにちは!Takeです。

動画投稿サイトYoutube内で、動画を継続的に公開しつつ、公開動画に付帯された広告収益による配当を得ているYoutuber。


現在では子供のなりたい職業ランキングにも上位ランクインするなど、正式な職業を指す言葉としても認知されています。そんなYoutuberですが、様々なジャンルの中で英語を教える英語系Youtuberも数多く存在します。


そこで今回の記事では、チャンネル登録必至の英語youtuber5選としてみなさんにオススメのYoutuberを紹介します! 皆さんも、日々の英語学習に「Youtube」という英語勉強法を加えてみてはいかがでしょうか? <参考記事>

音声版Twitterと呼ばれる「Clubhouse(クラブハウス)」とは?英語学習にも有用?【スキマ時間に英語学習!】オススメ無料TOEIC対策アプリ5選!【Twitter編】英語学習者がフォローするべき5人の英語インフルエンサーとは?

1. English with Lucy

まず最初に紹介するのはイギリス人YoutuberのLucyさんです。


さまざまな英語に関するトピックを題材としてチャーミング表情や動きと理解しやすいイギリス英語で文法や発音それにイディオムなど実に上手く教えてくれます。


前編すべて英語音声になるので、初中級〜中級レベルの方たちにお勧めです。







2. Ask Japanese



様々な「日本」に関するトピックを、街行く訪日外国人や日本人に質問し「旅行中に日本で驚いたこと」であったり「外国人に対するイメージ」など現地のリアルな声を発信しています。


リポーターとしてナレーションを務めているのは、日本が大好きなドイツ人Cathy Cat(カティー キャット)さん。


なんと彼女は母国語であるドイツ語はもちろん、英語、日本語を流暢に話すトリリンガルです。






3. How to DAD



ニュージーランドにこれから留学・ワーホリ予定の人が知っておくべきYoutubeチャンネルがこのHow to DADです。


説明欄にはA Dad from New Zealand. I make videos about being a Dad and about New Zealand. Funny ones, well, I try. (ニュージーランド出身のパパ。父親になることや、ニュージーランドについての動画を作ります。おもしろいものを作ります。)


と記載されこのHow to DADを通してニュージーランドのことだけでなく、ナレーターのジョーダンワトソンさんの可愛い子どもたちへのしつけ?を通して英語を楽しく勉強することができます。







4. japan-guide.com


japan-guide.comは、外国人のリポーターが日本各所の観光地に足を運び、その土地の観光スポットやご当地グルメなどを紹介する番組です。


日本人の間でも有名な観光地として知られる京都や東京のみならず、小笠原諸島や木曽山脈などマイナーな観光地をも紹介しています。


京都など馴染みの深い、元々ある程度知識のある土地を英語でナレーションされるのですっと理解しやすいと思います。







5. AK in カナダ



最後に紹介するのはAK in Canada。


ナレーションを務めるAKさんは、元々日本でOLとして数年働いた後にバックパッカーとして世界各地を旅行。


その後日本で子供向け英会話教室を開校し、今はカナダの都市バンクーバーにてバンクーバー政府観光局大使として現地で活躍中です。


動画中によく登場するカナダ人の5bucks おじさんとの掛け合いも面白く英語を楽しく勉強できると好評です!






AK in Canadaが運営するメディアはコチラ!


まとめ

いかがだったでしょうか?

今回紹介した人気英語系Youtuberの他にも、様々な英語学習に使えるチャンネルが存在します。自分が気に入ったチャンネルを見つけて、もっと英語を楽しく、わかりやすく勉強しましょう! また、ONE WAYでは月額¥10,000〜格安英語コーチングを提供しています。SNSを活用した英語学習を通して英語力をUPさせるための英語コーチングを行っているので是非サービスをご検討ください。 ONE WAY英語コーチングのサービス詳細・料金はコチラ!



--End--


0件のコメント
bottom of page