top of page
  • 執筆者の写真Take

【前編】効率よく英語力を身につけるONE WAYの学習サポートサービスを全て徹底解説します!!

更新日:2022年6月29日






みなさんこんにちは!TAKEです。

先日、ONE WAY英語コーチングの新しい申し込み概要が発表されました!(パチパチ) これからは①ベーシックプラン ②スタンダードプラン ③プレミアムプランと3つのプランにて生徒を募集します。

そこで今回の記事はそれぞれのプランに含まれるサービス内容を徹底解説していきたいと思います! 是非、この記事を読んでコーチング受講を検討する際に参考にしてくださいね😊


英語コーチングONE WAYサービス概要


詳しくはHPトップにも記載がありますが、以下の3つのプランにて生徒を募集します。 ①ベーシックプラン 残り募集3名 ②スタンダードプラン 残り募集2名 ③プレミアムプラン 残り募集1名 上記コース共に通年でコーチング受講生を募集しており、各プラン先着9名限定。コーチング期間は3ヶ月です。(※希望により延長可能です) ▶詳しいサービス詳細はコチラ!

 

① ベーシックプラン ※残り募集3名

このコースは以下のような方にオススメです。 ◉費用を抑えて受講したい方

◉学習コーチングメイン希望の方 ◉最低限のサポート希望の方 こちらのプランは費用を抑えながらも、英語学習コーチングメインで最低限のサポート希望向けのプランです。レッスンは含まれていませんのでご注意くださいませ。 また、このプランに含まれるサービスは下記となります。 ✔学習コーチング面談 /週

✔学習カリキュラム作成

✔LINE学習サポート ✔アプリ学習進捗管理 ✔目的・目標設定コーチング

 

② スタンダードプラン ※残り募集2名

このコースはベーシックプランの最低限の学習サポートサービスに加え、週に1回の英語レッスン(文法・TOECリスニング or 英会話・発音矯正)を受講することができます。 インプット学習(自主学習)だけでなく、実際に英語を口に出しながら学習するアウトプット学習(レッスン)も含んでおり、「高校や大学での英語授業を期に長らく英語学習をしていないので、何から始めていいか分からない」という人にピッタリのコースにです。 初めて英語コーチング受ける方や、TOEICレッスンを受講したい方、バランス良くサポートを受けたい方はこちらのコースが一番オススメとなります。

 

③ プレミアムプラン ※残り募集1名

このコースはアウトプットのレッスンを十分に確保した週3回のレッスン(文法・リスニング or 英会話・発音矯正)を受講することができます。 レッスンも学習コーチングも存分に受けて英語学習に本気で取り組みたい方、短期集中でTOEICスコアを伸ばしたい方、密な学習サポートを受けたい方にオススメです。 ▶詳しいサービス詳細はコチラ!

ONE WAYの各学習サービスを徹底解説!


ONE WAYの英語コーチングでは、学習サポートとして以下のサービスを提供しています。(プランによって提供サービスが違います) (1)マンツーマン英語レッスン(文法・リスニング or 英会話・発音)

(2)学習コーチング面談 / 週

(3)学習カリキュラム作成

(4)LINE学習サポート

(5)アプリを使った学習進捗管理

(6)目的・目標設定コーチング

上記を見ても「何を、何のためにやるのか」ピンと来ない方も多いかと思います。そこで一つ一つ徹底解説していきます🔥


(1) マンツーマン英語レッスン(文法・リスニング or 英会話・発音)



実践的なアウトプットの場として提供しているのが「マンツーマン英語レッスン」です。 ONE WAYの英語コーチングでは、レッスンを①文法 ②英会話(TOEICリスニングレッスンに変更可) ③発音矯正の3種類に分け、それぞれ週1回のレッスンでローテーションしながら受講いただけます。①文法・TOEICリスニングレッスンは60分、②英会話と③発音矯正は30分と短い時間の中で集中して受講いただくことで、生産性の高いレッスンを提供します。 それぞれのレッスン内容について、「文法レッスン」では前半部分は銀・金のフレーズの単語チェックテスト(あらかじめ出題範囲を指定し30-50問を出題します)、後半部分はTOEIC Part5の空欄補充問題30問を本番さながらの制限時間付きで解いていきます。 「英会話レッスン」では日々の英語学習で身につけた文法・英単語を実戦形式でアウトプットしていただくことで暗記・記憶力UPを図ります。買い物やホテルのチェックイン、自己紹介など日常で使う英会話にフォーカスし、使える英語を身に着けていきます。 また、こちらのレッスンはご希望によりTOEICリスニング対策のための実践レッスンに変更可能です。 最後に「発音レッスン」では、TOEICリスニング対策としての正しい発音を身につけるための矯正レッスンを行います。人は自分が発音できない音は聞き取ることができない。と言われている中で正しい音を身につけ、発音の仕組みを理解しTOEICリスニングパートのスコア向上をは狙います。リスニングが点数の半分を占めるTOEICの試験において、発音の知識は必須であると言えます。

上記どのレッスンにも共通しているのが、アウトプット中心のレッスンということです。受け身でなく、発言する(頭を使う)機会を確保することで積極的に学習するアクティブ・ラーニング型のレッスンを提供します。 ※オンライン会議アプリZOOMにてレッスンを行います。 ※レッスン内容に関しては受講者の希望で柔軟に変更することができます <参考記事> ▶【TOEIC×発音】TOEICリスニング対策にも!?初心者が英語の「発音」を勉強するメリットとは?ONE WAYのレッスンスタッフ自己紹介ページ

(2) 学習コーチング面談 / 週


ONE WAYの学習コーチング面談(頻度はコーチと相談)では、英語学習に関する様々な事柄をオンライン会議アプリZOOMにてマンツーマンの面談形式で行います。 面談では1週間の目標学習時間、テキスト進捗の達成可否確認とフィードバック、そして新たな目的・目標設定と、過去・現状・未来の英語学習における進捗をコーチと一緒に確認していきます。また学習の悩み相談(例. 学習時間が取れない、問題の解説を読んでも分からない、テキストの進め方で悩んでいる)などあれば、この場で面談し解決策を模索していきます。 英語学習を独学で始めるも、約8割の人が途中で挫折してしまい、さらにその中から1年間継続できる人は5割と言われています。その原因は「成長実感がない」「目的・目標設定が曖昧」「学習時間が取れない」などいくつか考えられ、その積み重ねで人は学習を挫折してしまいます。


以上から、学習コーチング面談によってコーチと一緒に自分の英語学習を管理・フィードバックされることは英語学習の継続する点で効果的です。 是非この学習コーチング面談を受けてモチベーション高く継続できる英語学習をしましょう! <参考記事> ▶なぜ継続しない!?あなたの英語学習を挫折させる「5大原因」とは?【徹底解剖】なぜ伸びない?英語が伸びる人・伸びない人の決定的な違いとは?


(3)3ヶ月の学習カリキュラム作成


(↑過去のコーチング受講生徒の学習カリキュラム)


英語学習1.0によりもたらされた英語学習手段の急増により、英語を学習する選択肢は劇的に増加しました。しかし、その副作用により選択肢が多"すぎる"ことにより、何を、どこまですれば良いのか分からない!といった「迷い」も生み出してしました。 今や書店の英語本コーナーには無数のテキストが並び、英会話スクールもオフライン・オンラインと数がとてつもなく多いです。そんな中で自分の目的・目標に合った学習方法が分からず「迷い」を持ったまま学習し、結局は挫折してしまう。こういった例が相次いでいます。 ONE WAYの英語コーチングでは、そういった英語学習の迷いを取り除くために、いつまでに、どのテキストを、どこまでやるのかを明示した学習カリキュラムを作成し提示します。 3ヶ月のコーチング期間ではこのカリキュラムを基に設定した目標TOEICスコア達成のためのロードマップとして使用していきます。


続きは【後編】の記事で!


いかがだったでしょうか? 今回の記事では、ONE WAYが提供する学習サポートとして、 (1)マンツーマン英語レッスン (2)学習コーチング面談 / 週 (3)学習カリキュラム作成 上記3つを紹介・解説しました。次回【後編】の記事では残りの(4)(5)(6)を解説していきます♪ ▶ONE WAYの学習サポート後編記事はコチラ! ▶ONE WAY英語コーチングのよくある質問はコチラ!


▶無料オンラインカウンセリングの参加申込はコチラ!



--End--

0件のコメント
bottom of page