top of page
  • 執筆者の写真Take

【オンライン英会話】DMM英会話って実際どうなの?3ヶ月経験した僕がオススメする3つの理由

更新日:2021年2月14日

こんにちは。Takeです。

みなさんは「オンライン英会話」を試したことがありますか?

巷にはレアジョブ英会話やネイティブキャンプ、QQイングリッシュなど、様々なオンライン英会話サービスを提供している会社があります。


それらのサービス特徴もそれぞれ異なり、価格や教師のバリエーションなど様々です。


そこで今回はいくつかの様々なオンライン英会話サービスの無料お試しキャンペーンを経験した僕がDMM英会話を一番推す理由3つを紹介します。


DMM英会話公式サイトはコチラ!


オンライン英会話ってなに?

まずは、簡単にオンライン英会話の概要についてご紹介します。

文字通り、インターネット環境さえあれば気軽に英会話ができるのがオンライン英会話最大の特徴ですが、他にも巷の英会話教室と比べて、


  1. 比較的低価格である点 

  2. いつでもどこでもレッスンが受けれる点 

  3. 講師を自分で選べる点


これらがオンライン英会話の特徴であると言えます。

ただ冒頭にも言及した通り、サービスの価格帯や教師のバリエーションはサービスを提供する会社によって様々です。 <参考記事> ・なぜ継続しない!?あなたの英語学習を挫折させる「5大原因」とは?国内にいながら「話せる」英語力を。1人で出来るスピーキング学習方法3選!



僕がDMM英会話を推す理由①:講師の国籍がバリエーション豊か



DMM英会話の他社にはない強みの1つとしてその国籍のバリエーションにあります。


定番のフィリピン人講師から、ジンバブエ、セネガルなどあまり日本人には馴染みのないアフリカ、ヨーロッパ出身の講師までその国籍は様々です。


僕も彼らとのレッスンを通じて今まで名前しか、あるいは名前すら知らなかった国のことを沢山知ることができたのは大きな楽しみの1つでした。


また、私たち日本人は小学校〜高校とアメリカ英語を基調として英語の授業を受けてきましたが、イギリス英語を習得したい!という人にもイギリス英語を基調とする国(ジャマイカやジンバブエなど)の講師も豊富なのでオススメです。



僕がDMM英会話を推す理由②:選べるレッスン教材が豊富


レッスン中に選べるレッスン教材が豊富なのも、DMM英会話の特徴です。


発音や文法、ビジネス英語からTOEICやIELTSなどの資格対策まで様々なレッスン教材を選ぶことができます。


他の英会話サービスにはIELTSスピーキング対策を展開しているものは無かった一方で、DMM英会話は対応していたことが、僕がDMM英会話を購読するキッカケとなりました。






僕がDMM英会話を推す理由③:リーズナブルな価格



最後の理由は、お金です。やはりサービスの価格帯は重要です。


他の英会話サービスは毎日1回25分のレッスンで月額約¥6,000ほどですが、このDMM英会話も月額¥6,000(正確には¥6,480)です。


特に他と比べて安い!というほどではないのですが理由①・②で紹介したDMM英会話の特徴を比べると正直この月額¥6,000のコストパフォーマンスは高いと言えます。


ですので、このコストパフォーマンスという点でDMM英会話はやはり一番オススメのオンライン英会話サービスです。



自分のニーズに合ったオンライン英会話を選ぼう!


いかがだったでしょうか?


今回はいくつかのオンライン英会話サービスの無料お試しキャンペーンを経験した僕がDMM英会話を一番推す理由3つを紹介しました。


ただ、他のオンライン英会話サービスもそれぞれビジネス英語に強いとか、1回あたりのレッスン時間が長いとかDMM英会話にはない特徴もあるのであくまで個人のニーズや目的によって選ぶのが良いでしょう。 また、ONE WAYではDMMオンライン英会話と同じく格安で英語コーチングサービスを提供しています。コーチングによる学習管理、目的・目標設定のみならず、英語レッスンも充実した内容になっていますので、是非ご検討ください! ONE WAY英語コーチングの詳しいサービス概要や料金はコチラ!


それではまた!Have a good day!


DMM英会話公式サイトはコチラ!



--End--

0件のコメント
bottom of page