top of page
  • 執筆者の写真Take

【完全解説】音声版Twitterと呼ばれる「Clubhouse(クラブハウス)」とは?英語学習にも有用?

更新日:2021年12月20日


みなさんこんにちは、TAKEです。


最近やたらと耳にする「Clubhouse(クラブハウス)」という聞き慣れない言葉。 僕も2021年に入ってから主にTwitter上にて聞くようになり、今や最もホットなSNSとして話題になっています。



「招待されないと利用できない」 「Clubhouseは音声版Twitter」 「TikTokの次はClubhouse!」

上記のような様々な情報が流れてきたので、一度調べてみました。


Clubhouse(クラブハウス)とはSNSの一種で、アプリ上に好きなテーマのトークルームを開設し、世界中の人々と会話ができる。という斬新なSNSです。だから別名「音声版Twitter」とも呼ばれているようですね。

そこで今回はClubhouseの特徴や使い方、英語学習への活用方法について解説します。

Clubhouse(クラブハウス)とは


前述の通りClubhouse(クラブハウス)とは、「音声版Twitter」とも言われ、音声だけでコミュニケーションを取るSNSアプリのことです。サンフランシスコに拠点を置くAlpha Exploration Co.という会社が昨年3月にリリースしました。


2020年5月には1億ドルの資金調達に成功するなど、次世代の新SNSとして大きな話題になっています。


Clubhouse(クラブハウス)は世界中の人が気軽に話し合える場所を提供し、そこで会話を生む。ということがコンセプトです。基本的な使い方は、好きなテーマを設定した「ルーム」を開設し、そこで雑談を聞いたり、ユーザーが会話に加わることもできます。このように様々なSNSを英語学習のツールとして活用していくのも現代ならではですね。


【Twitter編】英語学習者がフォローするべき5人の英語インフルエンサーとは?


【Instagram×英語学習】Instagramで英語をもっと分かりやすく、楽しく!


Clubhouse(クラブハウス)の特徴

Clubhouse(クラブハウス)の大きな特徴は以下の3点です。

①完全招待制である

⇢アプリをダウンロードしただけでは利用することはできません。新規登録しログインをするには、既ににClubhouse(クラブハウス)に登録しているユーザーから招待を受ける必要があります。一人が招待できる人数は二人までと決まっているので、Clubhouse(クラブハウス)を利用できる人数に制限があります。


いずれはこの招待制は撤廃されるであろうと言われていますが、現段階では招待されることがプレミア化され、メルカリなどで招待枠が1万円で売られている。なんて話も聞きます。


②トークルームの音声は録音できない

⇢Clubhouse(クラブハウス)のルームで話された会話は録音することができません。つまり、もし気になる登壇者の会話を聞きたければ、リアルタイムにルームへ参加する必要があります。そうすることで、ルームでの会話が"価値あるもの"になりそうですね。 ③iPhoneのみ対応

⇢現状(1月28日現在)ではiPhoneからのみアクセスできます。なので、現状ではPCやAndroidは非対応です。


【スキマ時間に効率学習!】オススメTOEIC無料対策アプリ5選!


Clubhouse(クラブハウス)は英語学習にも有用?


ここまでClubhouse(クラブハウス)の基礎情報について説明してきましたが、個人的にはこのSNSは英語学習という点でも大きな可能性を秘めていると感じます。


その理由としては、まず「アプリ内が全て英語表記」である点です。アメリカ発のアプリなので、まだ言語整備が追いついておらず、次第に日本語表記機能も追加されると予測されます。


しかし現状としては全て英語表記なので、否が応でも英語を理解しなければ利用できません。アプリ内ではInterest(興味)やAdd(追加)など基礎的な英語表現が盛りだくさん。


こういった形で、徐々に英単語を覚えていくのも良いですね!


(実際のアプリ内プロフィール画面)

(「Leave」や「quietly」など英単語盛りだくさん!)



あとは何と言っても「世界中の人が気軽に話し合える場所を提供し、そこで会話を生む」というコンセプト通り、もちろん英語での雑談も聴くことができます。反対に会話にも参加することができるのでうまく活用すればリスニング・スピーキング力も格段に上がりそうですね!


英語力だけでなく好きなトピックを選んでルームに入ることもできるので、英語力+αで知識を得たい人にも便利なSNSです。

【Podcast×リスニング学習】あなたはPodcastを知っていますか?


まとめ

今回はClubhouse(クラブハウス)の特徴や使い方、英語学習への活用方法について解説しました。

・音声だけで人と繋がる音声版Twitter

・完全招待制かつ、iPhoneでのみ利用可

・英語表記のみなので英単語学習に効果的

・英語での雑談が聴けるのでリスニング力UP!

・英語で話せるのでスピーキング力UP!


SNSとしての楽しみだけでなく、英語学習への活用も期待されるClubhouse(クラブハウス)。 今後の展開に要注目です!! ========================================


ONE WAYでは、英語コーチングサービス(¥15,000~/月)を提供しています。サービスには目的・目標設定のコーチングセッションや各種マンツーマンレッスン(発音・文法・英会話)、学習カリキュラム作成などが含まれます。

手軽な価格で英語コーチングを受講しTOEICの点数や英語力を上げたい人は、是非一度オンラインカウンセリングにて一度お話しましょう!

※現在は第5期コース①3ヶ月TOEIC800点取得コース ②3ヶ月TOEIC L&R基礎 コース(2022年3月~)受講生を各コース先着3名限定で募集中です。

>>ONE WAY英語コーチングサービス概要・料金はこちら!

>>ONE WAY英語コーチングオンライン説明会はコチラ!

=========================================

--End--

0件のコメント
bottom of page